deliverすると言われたら

       

最近やたらとdeliverって単語を見かけるけど?

  言葉は変化する生きものです。文法や言葉の用法は変わっていきます。時につれて新しく別の言葉が流行る。言葉が流行るにつれて、その意味や使い方も変わっていきます。当然のことながら、日本語で流行り言葉があるように、英語でも流行り言葉があります。

 

  最近では言葉の変化が前よりも速いスピードで起こるので、辞書では追いつけないこともしばしば。最新の言葉や用法は載っていないこともあります。

 

deliverはデリバリーのdeliver?

  deliverはそんな流行り言葉の一例です。マーケティング文書でよく見かけます。「デリバリー」というカタカナ英語にもなっていますね。「お届けする」という意味です。

 

deliverってそもそもどういう意味?

  語源は後期ラテン語のdēlīberāreで「解放する」の意味。今ではいろいろな意味を持っています。いくつか例を挙げると、「配達する」、「引き渡す」、「<講義・演説を>する」、「<攻撃・打撃などを>(…)に加える」、「助産する」など(小学館ランダムハウス英和大辞典)。基本的に、「こちらからあちらに渡す」というニュアンスがあります。

 

マーケティング文書のdeliverって?

  製品の宣伝では「こういうことをあなたにあげますよ」とうたうことが多いので、マーケティング文書でよく使われるのも当然かもしれません。でも、毎回「お届けする」では能がありません。では、ほかにどう訳せるでしょうか?

 

  「お届けします」よりもトーンが硬くはなりますが、「提供します」。それに、文脈次第では「発信する」もありえます。(ちなみに、「発信」は最近よく使われる日本語ですね。個人的には英訳だと原文に使ってほしくない言葉トップ10に入ります。)

 

自動詞のdeliverは期待を裏切らない

  これはランダムハウスに載っている語義ですが、自動詞で「期待させたことをかならず実行する」という意味もあります。

3 ((話)) (…について)約束どおりやり遂げる,期待に添う,約束を果たす((on …))
deliver on one’s election promise
選挙公約を果たす.
                  (小学館ランダムハウス英和大辞典)

 

  “X delivers.”だったら、「Xは裏切らない」という感じですね。

 

他動詞のdeliver はお約束する

  他動詞でも、同じ意味合いの用法があります。

7 ((話)) …をやり遂げる,果たす,達成する
deliver today’s sales
今日の売上目標を達成する.
                  (小学館ランダムハウス英和大辞典)

 

  「かならず提供する」という意味で、「Xは〇をお約束します」という訳も考えられます。

 

Did it deliver?

 今回の記事、お役に立てましたでしょうか?